10月19・20日に「ぼうさいこくたい2024in熊本」が桜町広場で開催されました。
これは内閣府等が主催し、産官学、NPO・市民団体や国民が日頃から行っている防災活動を、全国的な規模で発表し、交流する日本最大級の防災イベントです。
損保ジャパンでは「防災ジャパンダ」のブースを出展し、ポリ袋を使ったポンチョ作りのワークショップを開催しました。
弊社から社長の本田と辻崎が参加し、作業の説明やお手伝いをさせていただきました。
ポンチョは水害や地震で非難する際に、雨風やホコリから身を守るためのグッズです。寒い日には防寒着にもなります。
今回のワークショップはお店で売っているポンチョがない時にポリ袋でその場をしのぐ簡単な方法をご提案させていただきました。
あらかじめ避難グッズとしてレインコートやポンチョを備えておくことが重要です。
弊社では今後もこのような活動を通じて、皆さまに災害から身を守るための知識や安全な行動を身に着けてもらえるよう、取り組んでまいります。